新着情報

【岡大プレスリリース】口腔がん3次元モデルへの重粒子線照射の影響

重粒子線照射が口腔がん3次元モデルに与える細胞生物学的影響を解明
-異種放射線治療評価の標準化システムの構築-

 

2024年8月8日の岡山大学プレスリリースにて、口腔がん3次元モデルに対する重粒子線照射の影響に関する発表を行いました。

新潟⼤学⼤学院医⻭学総合研究科⽣体組織再⽣⼯学分野の泉健次教授、同顎顔面口腔外科学分野の内藤絵里子歯科医師と、岡山大学中性子医療研究センターの井川和代准教授(特任)の研究グループは、量子科学技術研究開発機構の下川卓志グループリーダー、濱野毅次長との連携により、重粒子線(炭素線)照射がヒト口腔がんと口腔粘膜3次元インビトロモデル(3Dモデル)に与える細胞生物学的影響を明らかにしました。
本研究成果は、2024年8⽉7⽇、国際学術誌「In Vitro Cellular & Developmental Biology – Animal」に掲載されました。

 

岡山大学プレスリリース:https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1267.html

Springer https://link.springer.com/article/10.1007/s44211-023-00308-6

一覧に戻る