舞台は世界、岡山から最先端の医療技術を発信

NTRC【中性子医療研究センター】について

NTRC【中性子医療研究センター】は
世界と連携しBNCTに関する治療法やルールを
確立し、BNCTに関する世界の
窓口として「世界標準」をつくります。

NTRCとは中性子医療研究センターの英語表記であるNeutron Therapy Research Centerのそれぞれの単語の頭文字を取り出した略称です。多様ながんに対応するために、患者さんの遺伝子情報に基づいて最適な「ホウ素薬剤」を選択する新しい中性子医療を提案していきます。
また、IAEA(国際原子力機関)や名古屋大学などの関係機関と連携し治療の世界標準を支援することを目標としています。

詳しく見る

中性子医療とは?

中性子線によって、
がん細胞を効率よく破壊する
最先端のがん治療法です。

中性子線とホウ素薬剤を利用した、最先端の医療技術です。
その中でも私たちはBNCT【ホウ素中性子捕捉療法】に取り組んでいます。BNCTとは、がん細胞に送り込んだ「ホウ素薬剤」へ低エネルギー中性子線を照射することで正常細胞にあまり損傷を与えずがん細胞へ大きなダメージを与える放射線治療です。がん細胞と正常細胞が混在している悪性度の高いがんに特に効果的で、患者さんの生活の質(QOL)が高い治療法でもあります。

詳しく見る

研究について

がん治療の未来を切り拓くBNCTの
最先端研究を進めていきます。

中性子医療には「それぞれのがん細胞に適した「ホウ素薬」の研究開発」「患者さんの遺伝子情報に適応した薬剤選択」「低エネルギー中性子線を効率よく発生させる装置の開発」が重要とされています。NTRCではBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)を安全で確実な治療法へと確立させるため、薬剤開発の実践、中性子発生装置開発等、関連研究のサポートを行い、それぞれの研究の間を繋ぐお手伝いもします。

詳しく見る